2020/05/10 14:30

こんにちは!!

今回も植物について語っていこうと思います!

前回、サボテンは案外難しいというお話をしましたが、

じゃあ何なら育てやすいのか。。

植物屋さんやインテリアショップで販売をしていた頃に、

初心者でも育てやすい植物ってなんですかー??

と言う質問が非常に多かったのですが、

その際必ずおすすめしていた2種類の植物をご紹介したいと思います。


早速1つ目ですが、【ガジュマル】です。

知っている方も多いと思いますが、沖縄などが原産の非常に有名な植物です。
ガジュマルは生命力がとても強く、乾燥や寒さにも耐えてくれる丈夫な植物です。
実は私もガジュマルから植物を育て始めました!!
葉が全て落ちてしまっても、幹さえ生きていれば何度でも蘇ってくれます!
私も始めたての時、何度か丸裸にしてしまいましたが、今は生い茂ってくれてます笑
見た目もプックリしていて可愛らしいですし、室内植木でも時間をかければかなり大きくなるので、
育てがいもあるのでおすすめですよ!
プックリ具合も個体によって全く違うのでお気に入りを見つけるのもかなり楽しいです。

続いて2つ目、【パキラ】です!

パキラもガジュマル同様に有名で人気な観葉植物ですね!
こちらの強みは耐陰性があるのと乾燥に非常に強いという点です。
耐陰性と言うのは日陰、日照が少ない場所でも頑張れるという意味です。
植物を育てる基本として”日光”は必要不可欠です。
ただ、窓際にはどうしても置けなかったり、置きたい場所にはあまり日が差さない、、など
そんな時に耐陰性がある植物を選ぶと置き場所の幅がかなり広がります。
もちろん、耐えれるだけなので日当たりが良いに越した事はないです。
ただ文字が読める程度の明るさ、窓際から数mくらいまで、ほんのり明るさがあれば
私の経験上問題ないと思います。
また、パキラは乾燥に強く、乾燥を好むので、水やりの頻度も他に比べると非常に少ないです。
水やりが面倒な人や、家を空ける事が多い人にもおすすめです!
(大体ですが、4号から5号サイズくらいで週1くらいで足りると思います。)

以上、おすすめ2種類のご紹介をさせて頂きました。
今現在、ervaのオンラインではガジュマルもパキラも取り扱いがないですが、
良い感じの可愛いやつ、かっこ良いやつ入荷できたら載せていきます。
お気に入りショップに追加して、通知をお待ちくださいませ。笑
今回は紹介していませんが、掲載しているコルジリネも乾燥に強く、耐陰性があります。
ぜひチェックしてみてくださいね!
それではまた!!

#観葉植物 #ガジュマル #パキラ