2020/06/08 19:30
こんばんは!!
最近は暑いですね^^
アイスコーヒーばっかり飲んでます。笑
色々飲んでみましたが、市販の物だと「UCCのミルクに最適」が好きですね~
なんかおすすめあれば教えてくださいねーー。。
さて昨日久しぶりの新商品を追加しました。
今月はまだまだ商品追加予定ありますので、ぜひチェックしてくださいね。
今日は!当ブログ内でも日陰に強い植物として一度紹介しましたが、
改めて【フレポディウム ブルースター】の単独特集。

科名:ウラボシ科
属名:フレポディウム属
原産地:熱帯アメリカなど。
おすすめサイズ:中鉢(8号から5号)・小鉢(4号以下)
主な特徴:高湿度が好き。年中育つ。など。

フレポディウムは玉シダなどと同じシダ系の仲間です!
シダ系は基本的に自然界において大きな植物の木元で育つ事が多いので、耐陰性が強いです。
他のシダの仲間に比べ、葉が肉厚なので葉先などの枯れこみをしにくいです!
育てるポイントは高湿度が好きなので、霧吹きをして空中湿度を高めること!
中でも今回オンラインにUPした【ブルースター】は、
葉の肉厚感、波打つような葉の形、青白くシルバーとも言える葉色がとにかく美しいです。
なんと言えば正解かわかりませんが、触りたくなる感じです。笑
あまりむやみに葉を触ると傷んでしまうことも多いので、
「いっぱい触ってください!!」
とは言いずらいですが、
いっぱい触ってください笑
さあ今日はこの辺で。
また商品UPしまーす!!
#観葉植物 #多肉植物 #フレポディウム #ブルースター